創建400年余 日蓮宗総本山身延山久遠寺末寺
水谷山
宝清寺
☎
042-558-2663
トップ
ご挨拶・縁起
新着情報
諸堂・式場
お墓・永代供養
たちばな新聞
Q&A
Q1
Q2
Q3
Q4
Q5
Q6
Q7
Q8
Q9
Q10
Q11
Q12
Q13
Q14
アクセス
リンク集
お問い合わせ
more
Use tab to navigate through the menu items.
Q お盆の期間は何をしたらい
いですか?
お盆を迎えるにあたっては、仏壇やお墓を清掃し、仏壇前に精霊棚をつくります。また迎え火を焚き、ご先祖様をお迎えします。精霊棚には莚(むしろ)を敷いて位牌を安置し、果物や菓子、茶湯、霊膳その他種々の供物を供えます。また盆中は提灯をつけておきます。この期間はご先祖様は私たちと共に生活しているとされています。盆が終われば、送り火を焚いて、ご先祖様を送り出します。尚、しきたりは土地によって違いがあるので、ご注意ください。